top of page
IMG_9426.JPG

​相談支援事業所 葵

葵の花は、茎の下から上へ向かって咲いていきます。梅雨入りに咲き始め、てっぺんの花が咲くころ梅雨が明ける・・・。

 そんな葵の花のように、一歩ずつ歩みながら目標に向かって進んでいくためのサポートをしていきたい!と思っています。

​ 障害のある方やご家族、介護や支援を行っている方の様々な不安や悩みなどの相談をお受けし、安心して生活を送るための必要なサービスをご利用して頂けるよう、お手伝いいたします。

IMG_6872.JPG
Wood _edited_edited.jpg

​事業内容

​こんな相談があります

​・福祉サービス利用に関する相談

​・日常生活上の困りごと

​・人間関係や家族関係の悩みや不安

​・障害や病気に関する悩みや不安

​など…

卒業後はどうするの…?

働きたいけれど

​働く場所は?

IMG_6891_edited.png
IMG_6892_edited.png

人と関わる事が苦手…

​学校は行けるの?

IMG_6893_edited_edited.png
IMG_6879_edited_edited.png

まずは

お気軽に

お問合せ​下さい

IMG_6870.JPG
Wood _edited_edited.jpg

​相談の流れ

​①相談・申し込み

・​ご本人、ご家族、又は代理人と面談し、現状確認をおこないます。

​・本事業所と契約をします。

​②アセスメント

・生活の困りごと、どんな生活を送りたいか、どんな事をやりたいか等を

​ 面談をおこない、確認・整理します。

​③サービス等利用計画案の作成

​・解決に向けて必要なサービスの情報を提供し、計画案を作成します。

​・計画案の内容をご確認いただき、お住いの市町村へ提出します。

​④支給決定

​・計画案を参考に支給が決定し、受給者証が交付されます。

​⑤サービス担当者会議

​・ご本人、ご家族、又は代理人、サービス提供事業者を交え、意見交換や

 確認等をおこないます。

⑥サービス等利用計画の作成

​・サービス担当者会議を受け、計画案の修正をおこないます。

⑦モニタリング

​・定期的にサービス利用状況を評価し、計画の修正をおこないます。

IMG_6893_edited_edited.png
IMG_6871.JPG
Wood _edited_edited.jpg

​概要

≪相談できる方≫

​・障害のある方(身体・知的・精神等)

​・ご家族・関わりのある方

​≪相談方法≫

・お電話でご予約をお願いします。

​ その後、来所頂くか訪問致します

​≪相談日時≫

・月~金曜日/9時30分~17時

​・土日・祝日・法人指定日はお休みです

​≪お問い合せ≫

​葵専用ダイヤル:070-4032-3766

​≪わんぱくひろば法人本部≫

​TEL:0270-75-1231

​FAX:0270-75-1232

IMG_6893_edited_edited.png

​特定非営利活動法人わんぱくひろば

特定非営利活動法人わんぱくひろば

  • Instagram

〒372-0022

群馬県伊勢崎市日乃出町705-2

TEL:0270-75-1231

​FAX:0270-75-1232

bottom of page